お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 10:00~22:00

名古屋で頼れる相続放棄の専門家

司法書士ローワン綜合法務事務所

  • check_box

    相続専門家のアドバイスでスムーズで確実な相続放棄を

  • check_box

    期限を過ぎた相続放棄のも対応!お悩みに合わせた柔軟な対応!

  • check_box

    名古屋南区の方はもちろん、オンラインにより全国対応可能

名古屋市で相続放棄の問題をスムーズに解決するために、司法書士ローワン綜合法務事務所がお手伝いいたします。専門家のサポートで安心してお任せください。

相続とは

相続放棄とは

名古屋市南区在住の皆様の相続放棄をサポート

  • Point 01

    相続放棄について

    相続放棄はスピード勝負です。より確実に相続放棄をするため迅速に業務に着手します

  • Point 02

    地域密着サービス

    名古屋市南区在住の皆様は、無料で出張相談も承っております

  • Point 03

    相続放棄の注意点

    相続放棄は簡単なようで実は非常にシビアな手続きです。間違いがあっては取り返しがつきません。放棄できなかったときのリスクは大きいです。

LINEからお気軽に相談可能

営業時間:10:00~22:00

名古屋南区の皆様の相続放棄を解決

相続放棄は、相続人が相続を辞退することを指します。相続が発生した際に、特定の理由により相続を受け取りたくない場合や、相続に伴う負債を負担したくない場合に行われます。相続放棄をすることで、相続人としての権利と義務を失うことになりますが、その分負債も一切免責される利点があります。相続放棄手続きは、民法に基づき行われ、裁判所に対して司法書士、弁護士を通じて行うことが一般的です。

相続放棄をする際には、適切な手続きを行うことが重要です。手続きの中で、相続人であることを証明するための書類や署名が必要となります。また、相続放棄を行う際の注意点としては、期限の遵守や手続きの正確さが挙げられます。相続放棄の期限は3か月の法定期限が定められており、その期限内に確実に手続きを完了することが求められます。そのためにはスケジュール管理とスピードが大切です。

相続放棄に関する手続きや注意点について詳しく知りたい場合は、司法書士や弁護士に相談することがおすすめです。正確な情報を得て、適切な判断を行うことが重要です。

背景画像
司法書士の役割
司法書士の役割

司法書士は、相続などの法務手続きをサポートする専門家です。司法書士は相続に関する法律に精通しており、相続手続きなどの専門知識を持っています。相続手続きでは、遺産相続人や遺産分割の手続き、相続放棄などをサポートし、円満な解決を図ります。司法書士の役割は、法律の専門知識を活用してクライアントの権利や利益を守ることにあります。彼らのサポートを受けることで、法的手続きがスムーズに進行し、トラブルを回避することができます。また、司法書士は中立的な立場から客観的なアドバイスを提供し、クライアントの利益最優先で行動します。彼らの専門知識と経験を活用することで、法的な問題に対処する際に頼りになる存在となります。

お客様の声

当事務所を利用されたお客様からは、丁寧な対応やわかりやすい説明、迅速な手続きに感謝の声が多く寄せられています。特に相続放棄でお困りの方からは、急な相談でも的確なアドバイスと安心感を提供していただけたという喜びの声が多く届いています。

当事務所では、相続放棄の緊急性や突発性を考慮し、迅速なスピード対応を行います。確実に相続放棄を完了することでお客様の利益に貢献したいと考えております。当事務所の姿勢としてお客様一人一人の事情をしっかりと理解し、最適な解決策を見つける姿勢が高く評価されています。お客様の不安や疑問に寄り添いながら、専門用語はなるべく使わずお客様目線で一緒にお悩みを解決していきます。

お客様の声
料金システム

相続放棄には様々な手続きや費用がかかります。相続放棄の料金は放棄する相続人の数に応じて異なる場合がありますが、当事務所では、40,000円からの料金設定となっています。それ以降のお一人につきの料金は30,000円からです。さらに、相続放棄の申述後3ヶ月経過後の手続きには60,000円からの料金となっております。

相続手続きにおけるその他の費用として、必要書類等の取得や、裁判所への実費などがあります。これらの手続きにかかる料金はそれぞれ異なりますが、詳細は事前に当事務所の相続専門の司法書士にご相談いただくことをおすすめします。


お支払方法は、現金もしくは銀行振込が利用可能です。また、料金の支払いタイミングについても事前に事務所と相談し、適切な方法を選択することが重要です。相続手続きにおける費用やお支払い方法についての詳細は、当事務所の司法書士にご相談いただくことで、より正確な情報を得ることができます。

ご依頼の流れ


相続放棄サポートのご相談の場合

  • # 01

    お問い合わせ

    まずは、お電話、メール、LINEにてご連絡ください。簡単に現在のご状況とご相談内容をお伝えください。相談料は無料です。 面談日のご予約をしていただきます。その際に、当日の持ち物をお伝えさせていただきます。ご面談は、弊所でのご相談以外にも出張相談もお選びいただけます。県外のお客様は、zoomなどを利用したオンライン相談も可能です。


  • # 02

    ご面談

    実際にお会いして資料を見ながらお話を伺います。その際に、お見積りや今後の手続きの流れをご説明させていただきます。 ご納得いただいた上で、実際に受任する場合は、契約書にご署名をいただきます。

    オンライン相談をご希望の方は、スマホやパソコンでお話をお伺いします。実際の書類のやり取りなどは、郵送でのやり取りも可能です。


  • # 03

    書類の収集

    弊所で戸籍謄本などの書類を収集する場合には収集作業に入ります。印鑑証明書など、お客様にご用意していただく書類もございます。郵送でのやり取りも可能です。情報をもとに相続放棄申述に必要な書類を作成させていただきます。相続放棄後の対応や注意点についても丁寧にご説明させていただきます。

  • # 04

    納品

    相続放棄申述受理通知書を納付させていただきます。

  • # 05

    完成

    報酬額をお振込みいただきます。

相続放棄や遺産分割のご相談は司法書士 ローワン綜合法務事務所までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・相談予約
  • お問い合わせ・相談予約
  • お問い合わせ・相談予約
  • お問い合わせ・相談予約
  • お問い合わせ・相談予約

当事務所へのお問い合わせや相談予約について、お電話やLINE、メールでのご連絡を承っております。お気軽にお問い合わせいただければ、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。ご不明点やご相談事項がございましたら、お気軽にご連絡ください。また、オンラインでの相談や出張相談もご利用いただけます。お客様のご都合に合わせて、最適な相談方法をお選びいただけます。

ご自身で相続放棄を検討中の方へ


相続放棄はご自身で行うことも可能です。自分で相続放棄をする方のための動画をアップしておりますので参考にしてみてください。

相続放棄を専門家に依頼するメリットとしては、確実にスピーディに相続放棄ができる点が挙げられます。相続放棄は、実は慎重に行う必要がある手続きで、間違いがあると後で取り返しのつかない事態につながります。専門家に依頼するデメリットとして1番は費用面です。当事務所では、ご相談時に事前に必ずお見積りを提示させていただきます。ご自身で行うか専門家に依頼するかの選択は、難易度や期限、お時間などを考慮してご判断ください。

PRICE

当事務所の報酬表です。

相続放棄の申述(1人)

40,000円(税別)

相続放棄の申述(2人目以降)

30,000円(税別)

3か月過ぎた相続放棄

70,000円(税別)~

代表ごあいさつ


弊所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

相続や遺産分割の豊富な経験を活かし、名古屋市の皆様のお悩みを解決いたします。

中瀬 雄太
ナカセ ユウタ
代表

はじめまして、ローワン綜合法務事務所の中瀬です。

お客様の笑顔を第一に考え、今まで学んできた知識を今度は自分と関わってくれた人達に還元させていただこうと思っています。

フットワークの軽さと、敷居の低さでみんなの笑顔を支えることができる士業を目指します。

ご相談いただいた方、1人1人のお話を親身に伺い、こちらの意見を押し付ける形ではなく、その方にベストな法的解決をご案内し、手続きを進めさせていただきます。

できる限り難しい言葉は使いませんので安心してどんな些細なことでも気軽にご相談いただければと思います。

LINEからお気軽に相談可能

営業時間:10:00~22:00

アクセス


司法書士 行政書士 ローワン綜合法務事務所

住所

〒455-0076

愛知県名古屋市港区川間町二丁目39番地 3F


Google MAPで確認
電話番号

052-990-3671

052-990-3671

FAX番号 052-990-3672
営業時間

10:00~22:00

定休日

なし

代表者名

司法書士・行政書士・海事代理士 中瀬 雄太

店舗詳細
店舗詳細を見る

あおなみ線港北駅から歩いて6分の事務所です。お車での来所も可能です。愛知はもちろん岐阜や三重、静岡をはじめ、東海地方以外への出張相談にも対応いたします。

名古屋市の公的機関

相続手続きに利用する名古屋市の役所関連

〒460-8513 名古屋市中区三の丸2-2-1(名古屋合同庁舎第1号館)電話:052(952)811  地下鉄名城線「名古屋城」駅下車,5番出口徒歩2分  管轄地域:中区,東区,北区,中村区,西区,千種区,昭和区


〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-8-40  電話:052(671)5221~2 1 名鉄「神宮前」駅下車,徒歩15分 2 地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町」駅下車,2番出口徒歩5分  管轄地域:熱田区,南区,中川区,港区,瑞穂区,緑区


〒465-0051 名古屋市名東区社が丘4-201  電話:052(703)2322 地下鉄東山線「本郷」駅下車,徒歩13分  管轄地域:名東区,守山区,天白区


〒461-0002 名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル3階  電話:052(931)0353

〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル7階  電話:052(551)9737


〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-7-27 宝ビル18号館2階  電話:052(682)5973


〒457-8508 名古屋市南区前浜通3丁目10  電話:052(811)5161


〒460-0001 名古屋市中区三の丸1丁目7  電話:052(223)3411

被相続人の住所が名古屋市南区の場合は、名古屋家庭裁判所が相続放棄の管轄です。

Contact
お問い合わせ

Related

関連記事